21 Lessons
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 08:47 UTC 版)
21 Lessonsは、ユヴァル・ノア・ハラリの著書。
概要
著者はこれまでは歴史についての書籍を出してきたが、本書では現在に焦点を当てて、人類が現在に直面している21の重要課題を取り上げて、どのように思考して行動するべきかを説く[1]。これまでの2作で書かれてきた近代ゲームの勝者と思われたリベラルとデモクラシーは自壊してバッドエンドとなるのに対して、今どう対処するのかというアイデア集という性格[2]。
著者は、人々に食べ物や着る物を与えることはできないが、それなりの明確さを提供することに努め、それによって世の中を公平にする手助けをすることはできるとする。著者は自らの役割というのは、著者から力を得て、人類の将来をめぐる議論に加わる人がわずかでも増えるようにすることとする[3]。
脚注
- ^ a b “世界的な社会現象『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ 最新作『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』11月20日発売決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2019年10月21日). 2025年1月18日閲覧。
- ^ Ikeda, Junichi (2018年11月18日). “『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』のせめぎあいが生み出す21の思考ユヴァル・ノア・ハラリ『21 Lessons for the 21st Century』”. WIRED.jp. 2025年1月18日閲覧。
- ^ “『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』 特設サイト|河出書房新社”. 河出書房新社. 2025年1月18日閲覧。
- 21 Lessonsのページへのリンク