2進法での例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 15:19 UTC 版)
2進法の場合は 1 − 1 = 0, 1 − 0 = 1 であるから、1の補数を求めるには単純に 1 と 0 を入れ替える(ビット毎の否定演算)。 2の補数を求めるには、1の補数に1を加算する。 2 進法で 101010110 と表される数に対する1の補数は 010101001 である。 2 の補数は 010101001 + 1 = 010101010 である。
※この「2進法での例」の解説は、「補数」の解説の一部です。
「2進法での例」を含む「補数」の記事については、「補数」の概要を参照ください。
- 2進法での例のページへのリンク