2回戦(16チーム→9チーム) ジャイアントリングトス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「2回戦(16チーム→9チーム) ジャイアントリングトス」の解説
"観察力×発想力×想像力×体力"を問う。2分間で高さ5mの柱に何本の輪を入れられるかを競う。輪は全部で20本あり、うち3本はロープ製。使用できるアイテムは長さの違う細いアルミ製の棒2本、段ボール箱1つ、水の入ったペットボトル2本のみ。
※この「2回戦(16チーム→9チーム) ジャイアントリングトス」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「2回戦(16チーム→9チーム) ジャイアントリングトス」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 2回戦 ジャイアントリングトスのページへのリンク