シューベルト:2つのスケルツォ
シェーグレン:2つのスケルツォ
2つのスケルツォ (シューベルト)
(2つのスケルツォ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 01:30 UTC 版)
2つのスケルツォ(原題:Zwei Scherzi)D593は、フランツ・シューベルトが1817年に作曲したピアノのための小品。出版は死後の1871年。
2曲とも演奏技術的には多くを求めないが、親しみやすく愛らしいスケルツォ。演奏時間も短く5分程度。このため年少者用のピアノ作品として紹介されたこともある。
第1曲
変ロ長調。複合三部形式。4分の3拍子。効果的なアルペジョの3連符が右手旋律に光る。左手はリズムを刻む程度。中間部は変ホ長調。左手の音階が右手のふくよかな旋律を支える。
第2曲
変ニ長調。4分の3拍子。前作よりも落ち着いた旋律。主題はF-As-As-Es-Fの重厚な和声。右手のアルペジョ3連符が美しい。中間部は同時期の作品(ピアノ・ソナタ第7番)の第3楽章トリオと同じもの。変イ長調。
外部リンク
- 2つのスケルツォの楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト
- 2つのスケルツォのページへのリンク