121号線_(チェコ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 121号線_(チェコ)の意味・解説 

121号線 (チェコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 02:10 UTC 版)

チェコ国鉄
路線番号 121
路線総延長 29 km
軌間 1435 mm
最高速度 80 km/h

チェコ国鉄121号線、別名ホスクシヴィツェ~ポドレシーン線(チェコ語;Železniční trať Hostivice–Podlešín)は、チェコ国鉄の鉄道線の名称である。

1873年、プラハ・ドゥフツォフ鉄道の路線として開業した。プラハとモスト・テプリツェ方面を結ぶ路線であったが、その役割は090号線が担っており、こちらはローカル輸送を担っている。

運行形態

普通(平日)

ホスチヴィチェ - ストルジェドクルキ/ノウトニツェ間のみの運行で、一日8-10往復の運行。うちノウトニツェまで運行される便は一日4往復に限られる。日中は運行せず、朝と夕方に1時間に1本運行し、ホスチヴィツェで120号線プラハ方面特急・快速と接続する。

2015年以前は、列車が運行されていなかった。また、2016-17年度は、ホスチヴィチェ - ストルジェドクルキ間のみの運行であった。2018-22年度は、ストルジェドクルキ以南で一日10.5往復、ノウトニツェ以南で一日5往復運行していた。2023-24年度のストルジェドクルキ - ノウトニツェ間は、一日3.5往復の運行であった。

普通(土曜・休日)

ホスチヴィチェ - ストルジェドクルキ間に春・夏は一日9往復・2時間間隔、秋・冬は一日7.5往復・2-3時間間隔での運行となり、ホスチヴィツェで120号線プラハ方面特急・快速と接続する。うち4往復がノウトニツェまで、2往復がスラニーまで運行される。春・夏は、スラニー発着便がツィクロフラーチェク号として運行され(うち1.5往復がドブロヴィーズ・アマゾン通過)、南は122号線経由でプラハ本駅またはスミーホフまで、北は1往復が110号線経由でズロニツェまで乗り入れる。プラハ~スラニー間は、090号線を経由するのに比べて距離が長く、所要時間も長くかかる。

なお、2015年以前は、土曜・休日の「ツィクロフラーチェク」号のみの運行で、平日と冬季には列車が運行されていなかった。また、プラハ・マサリク駅発着で、120号線に直通していた。2015年末に、ホスチヴィツェ - ストルジェドクルキ間で、2時間に1本の運行を開始。2016年末に、「ツィクロフラーチェク」号のプラハ市内ルートが122号線経由となる。ストルジェドクルキ以北が通年運行になったのは2017年末のことである。

過去の運行種別

  • 快速「スピェシニー(Sp)」
    2015年12月に運行開始。平日の早朝のみ、プラハ・ヴルショヴィツェ→ ホスチヴィツェ→ストルジェドクルキの系統が片道1本運行し、ホスチヴィツェ以南は122号線から直通していた。2016年末のダイヤ改正で普通に格下げされたが、毎日運行となり、121号線内ではイェネチ/ホストウニ/ドブロヴィーズを通過、ドブロヴィーズ・アマゾンに停車する様になった。

駅一覧

以下では、チェコ国鉄121号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。なお、全て各駅停車である。

路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ Os 接続路線 所在地
121 ホスチヴィツェ駅 3.9   スラニーから
37.3

120号線(プラハ・マサリク駅方面)
122号線(プラハ本駅方面、ルドナー方面)

中央ボヘミア州 西プラハ郡
イェネチ停留所 3.5   33.8 120号線(クラドノ方面) ※イェネチ駅発車
ホストウニ・ウ・プラヒ駅 2.1   31.7  
ドブロヴィーズ・アマゾン駅(*1) 0.4   31.3  
ドブロヴィーズ駅 0.6   30.7  
ストルジェドクルキ駅 3.1 スミーホフから
27.3
27.6  
トゥホムニェルジツェ駅 1.7 29.0 25.9  
ノウトニツェ駅 3.0 32.0 22.9  
コヴァーリ駅 4.8 36.8 18.1   クラドノ郡
ザーコラニ停留所 2.1 38.9 16.0

093号線(クラルピ方面、クラドノ方面)
※ザーコラニ駅発車

コレチ駅 2.4 41.3 13.6  
ジェレニツェ・ウ・スラネーホ駅(休止中) (2.8) (44.1) (10.8)  
ポドレシーン駅 (3.9)
6.7
48.0 6.9 110号線(クラルピ方面)
110 スラニー郊外駅 4.1 52.1 2.8  
スラニー駅 2.8 54.9 0.0 110号線(ロウニ方面)

(*1): 2016年11月開業。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「121号線_(チェコ)」の関連用語

121号線_(チェコ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



121号線_(チェコ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの121号線 (チェコ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS