10 min.とは? わかりやすく解説

10min.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 10:45 UTC 版)

10min.』(テン・ミニッツ)は、2008年3月31日から同年9月26日まで西日本放送で放送された情報ミニ番組である。

概要

RNCは2008年3月28日まで『情報あ〜る!!』を平日午後のワイドショー(『ザ・ワイド』→『情報ライブ ミヤネ屋』)が終了した直後の15:50 - 15:58(8分)に放送していたが、『情報ライブ ミヤネ屋』のフルネット化(13:55 - 16:43)に合わせて同番組を終了させ、替わってこの番組をスタートさせた。放送時間はタイトルの通り10分間。

しかし、『情報ライブ ミヤネ屋』の放送時間が2008年9月29日から13:55 - 15:50に短縮することになり、番組は前週の9月26日に放送を終了。タイトルは元の『情報あ〜る!!』に戻され、放送時間も8分に戻された。

放送時間

  • 月曜 - 木曜 16:43 - 16:53
  • 金曜 16:50 - 17:00

番組内容

番組の内容は『情報あ〜る!!』の10分時代(2006年3月まで)と変わっていない。スタジオ生放送部分は16:9HD、火曜 - 金曜の情報コーナー部分は4:3SDである。

  • ニュース(ほとんどは季節の話題や展覧会紹介を1本)
  • 今夜のお薦め番組(2006年4月 - 2008年3月までの8分時代はこの部分が削られていた)
  • 情報コーナー(月曜の株価情報は生放送だが、火曜以降は新製品案内やイベントのお知らせで録画になる)
  • 天気予報

キャスター

RNCの女性アナウンサーが日替わりで担当。男性アナウンサーは、『情報あ〜る!!』時代およびさらにその前身の『せとらんど'○○』時代も含めて担当したことがなかった。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10 min.」の関連用語

10 min.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10 min.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの10min. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS