060号線 (チェコ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 02:57 UTC 版)
| チェコ国鉄 | |
|---|---|
| 路線番号 | 060 |
| 路線総延長 | 16 km |
| 軌間 | 1435 mm |
| 電圧 | 3000V(直流) |
| 最大勾配 | 8 パーミル |
| 最小半径 | 250 m |
| 最高速度 | 100 km/h |
チェコ国鉄060号線(チェコこくてつぜろろくぜろごうせん)、別名:ポルジーチャニ〜ニンブルク線(チェコ語: Železniční trať Poříčany–Nymburk)は、チェコ国鉄の鉄道線の名称である。
1882年から1883年にかけて、オーストリア国有鉄道の路線としてポルジーチャニ~ニンブルク町間が開業した。ニンブルク町~ニンブルク本駅間が開業したのは1896年。
運行形態
快速「スピェシニー(Sp)」
- チェスキー・ラーイ号: プラハ - ニンブルク町 - トゥルノフ 【春・夏の休日運行】
- 過去の運行系統
-
シェンベラ号: ニンブルク → ポルジーチャニ → プラハ
- 2018年以前に、平日朝に片道1本のみ運行していた。060号線内は各駅に停車していた。2018年末に普通に格下げとなった。
-
イチーン → ニンブルク → ポルジーチャニ
- 2017年以前に、平日・休日とも、一日片道1本が運行していた。060号線内は各駅に停車していた。
-
シェンベラ号: ニンブルク → ポルジーチャニ → プラハ
普通
臨時列車
過去の運行種別
- 特急「リフリーク(R)」
駅一覧
以下では、チェコ国鉄060号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。
- 種別
- Sp:快速
- Os:普通
- 停車駅
- ■印:全列車停車
- ●印:休日通過
| 路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | Sp | Os | 接続路線 | 所在地 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 060 | ポルジーチャニ駅 | - | 0.0 | | | ■ | 011号線(コリーン方面、プラハ方面) | 中央ボヘミア州 | コリーン郡 |
| トルジェベストヴィツェ駅 | 3.6 | 3.6 | | | ■ | ニンブルク郡 | |||
| サツカー駅 | 2.4 | 6.0 | | | ■ | ||||
| ホルジャーテフ駅 | 3.9 | 9.9 | | | ■ | ||||
| ニンブルク町駅 | 3.8 | 13.7 | ■ | ■ | 061号線(トゥルノフ方面) | |||
| ニンブルク本駅 | 2.0 | ■ | ||||||
脚注
- 060号線_(チェコ)のページへのリンク