-lis語尾とは? わかりやすく解説

-lis語尾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 18:27 UTC 版)

ラテン語の格変化」の記事における「-lis語尾」の解説

第3格変化のうち、語尾2つで、男性・女性語尾が-lisとなるものは、最上級不規則になるものがある。このグループ形容詞下表例のみである。 形容詞原級比較級最上級facilis, facile (た易い、英easy) facilior, facilius facillimus, facillima, facillimum difficilis, difficile (難しい、英hard, difficult) difficilior, difficilius difficillimus, difficillima, difficillimum similis, simile (似ている、英similar, like) similior, similius simillimus, simillima, simillimum dissimilis, dissimile (異なった、英unlike, dissimilar) dissimilior, dissimilius dissimillimus, dissimillima, dissimillimum gracilis, gracile (細身の、英slender, slim) gracilior, gracilius gracillimus, gracillima, gracillimum humilis, humile (控えめな、英low, humble) humilior, humilius humillimus, humillima, humillimum

※この「-lis語尾」の解説は、「ラテン語の格変化」の解説の一部です。
「-lis語尾」を含む「ラテン語の格変化」の記事については、「ラテン語の格変化」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「-lis語尾」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「-lis語尾」の関連用語

-lis語尾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



-lis語尾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラテン語の格変化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS