龍雲寺_(富田林市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍雲寺_(富田林市)の意味・解説 

龍雲寺 (富田林市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 01:27 UTC 版)

龍雲寺
所在地 大阪府富田林市加太2丁目11番19号
位置 北緯34度30分27.9秒 東経135度33分46.5秒 / 北緯34.507750度 東経135.562917度 / 34.507750; 135.562917
山号 智福山
宗派 黄檗宗真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
開基 独園
中興年 享保9年(1724年
正式名 智福山龍雲禪寺
札所等 河内西国霊場第4番
法人番号 4120105004797
テンプレートを表示

龍雲寺(りゅううんじ)は、大阪府富田林市加太[1]にある黄檗宗の寺院。山号は智福山。河内西国霊場第4番札所。

歴史

創建は享保9年(1724年)、狭山藩の第5代藩主北条氏朝の支援を受けた独園和尚が、河内長野市石見川にあった真言宗の寺院を移転のうえ黄檗宗の寺院に改宗して開山したことによる。このことから北条家・狭山藩士の菩提寺のひとつとなり、地元の加太在住の庶民にとっても菩提寺となった。

境内

  • 本堂 - 本尊・十一面観世音菩薩

札所

河内西国霊場
3 西方院 -- 4 龍雲寺 -- 5 大林寺

交通

脚注

  1. ^ 河内国錦部郡加太新田、南河内郡廿山村加太新田

参考文献

  • やすらぎの古里 河内西国巡礼 こころの散策ガイド

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  龍雲寺_(富田林市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍雲寺_(富田林市)」の関連用語

龍雲寺_(富田林市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍雲寺_(富田林市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍雲寺 (富田林市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS