龍昌寺 (鴻巣市前砂)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 03:54 UTC 版)
龍昌寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県鴻巣市前砂1109 |
位置 | 北緯36度05分21.4秒 東経139度27分59.1秒 / 北緯36.089278度 東経139.466417度座標: 北緯36度05分21.4秒 東経139度27分59.1秒 / 北緯36.089278度 東経139.466417度 |
山号 | 随流山 |
宗派 | 曹洞宗 |
本尊 | 釈迦如来 |
創建年 | 不詳(諸説あり) |
開山 | 了山貫達? |
開基 | 伊奈忠次? |
龍昌寺(りゅうしょうじ)は、埼玉県鴻巣市にある曹洞宗の寺院。
歴史
『寺籍財産明細帳』によれば、1625年(寛永2年)の創建で、開山は了山貫達、開基は不明である。一方、過去帳によれば、開基は「伊奈備前守(伊奈忠次)」であるという。また、1607年(慶長12年)の『前砂村御検地水帳』に当寺の名が載せられており、この時点で既に存在していたことになる[1]。
境内の一角に、多くの板碑が置かれている。この板碑の多くは、昭和初期の元荒川改修工事が行われた際に、小谷橋付近から出土したものである[1]。
交通アクセス
- 北鴻巣駅より徒歩17分。
脚注
参考文献
- 吹上町史編さん会 編『吹上町史』吹上町、1980年
- 龍昌寺 (鴻巣市前砂)のページへのリンク