龍ケ崎市野球場たつのこスタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍ケ崎市野球場たつのこスタジアムの意味・解説 

龍ケ崎市野球場たつのこスタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 17:41 UTC 版)

龍ケ崎市野球場
TOKIWAスタジアム龍ケ崎
(たつのこスタジアム)
施設データ
正式名称 龍ケ崎市野球場
所在地 茨城県龍ケ崎市松ケ丘2-16-1
座標 北緯35度55分37秒 東経140度12分29.2秒 / 北緯35.92694度 東経140.208111度 / 35.92694; 140.208111座標: 北緯35度55分37秒 東経140度12分29.2秒 / 北緯35.92694度 東経140.208111度 / 35.92694; 140.208111
開場 2010年5月1日
所有者 龍ケ崎市
管理・運用者 たつのこまちづくりパートナーズ(指定管理者)
グラウンド 内野:黒土混合土
外野:天然芝
スコアボード フル画面LED[1]
照明 照明塔6基
使用チーム • 開催試合
全国高等学校軟式野球選手権北関東地方大会茨城県予選
収容人員
4,000人
グラウンドデータ
球場規模 両翼:100m
中堅:123m

龍ケ崎市野球場たつのこスタジアム (りゅうがさきしやきゅうじょうたつのこスタジアム) は、茨城県龍ケ崎市の龍ケ崎市総合運動公園内にある野球場

2020年8月1日より命名権(ネーミングライツ)を導入し、球場の愛称を「TOKIWAスタジアム龍ケ崎」としている[2]

概要

所在地は茨城県龍ケ崎市松ケ丘2丁目16番地1。2010年5月1日開場[3]。龍ケ崎市総合運動公園内に、たつのこフィールド・たつのこアリーナなどと共に立地している。施設は龍ケ崎市が所有し、たつのこまちづくりパートナーズ (構成企業:コナミスポーツクラブ、常陽メンテナンス、東洋メンテナンス) が指定管理者として運営管理を行っている。

龍ケ崎市に本部を置く流通経済大学が所属する大学野球の東京新大学野球連盟が、2010年秋季リーグ戦よりシーズンあたり4試合から6試合使用している。

2019年より北海道日本ハムファイターズ主催の二軍公式戦(イースタン・リーグ)が年1試合開催されている。また同年より、ベースボール・チャレンジ・リーグ茨城アストロプラネッツが公式戦を開催している[4]

2020年7月21日、龍ケ崎市と市内に本社を置く建設会社「常磐建設株式会社」との間でネーミングライツ契約を締結し、球場の愛称を同年8月1日から2025年7月31日までの5年間「TOKIWAスタジアム龍ケ崎」とすることになった。契約料は総額1000万円、年額200万円[2]

プロ野球公式戦開催実績

(NPBのみ)

設備

  • 内野:黒土混合土、外野:天然芝
  • 両翼:100m、センター:123m
  • 収容人員:4000人(メインスタンド・ベンチシート1400席、芝生席内野約750人・芝生席外野約1850人収容可能)
  • 照明設備:6基(鉄塔式)、高さ29.1m、照度 内野:750lx、外野:400lx
  • スコアボード:フル画面LED[1]
  • 駐車場:普通車230台、大型車4台

2025年4月5日にスコアボードがリニューアルされセレモニーが開かれた[1]。スコアボードは、横18.2メートル、縦6.4メートルで、スピードガンやカメラの機能を搭載しており、グラウンドやスタンドの様子を映し出すことができるほか、ピッチクロックも表示できるようになった[1]

周辺施設

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d スコアボード刷新 茨城・龍ケ崎の野球場 フル画面LED化 - 茨城新聞、2025年4月6日閲覧
  2. ^ a b 8月1日から龍ケ崎市野球場(たつのこスタジアム)の愛称が「TOKIWAスタジアム龍ケ崎」になります! - まいぷれ。2020年8月25日閲覧。
  3. ^ 「たつのこスタジアムのナイター設備」 (PDF) - 『電設ガイド』2010年7月号(No.159)、東芝ライテック、p.13
  4. ^ 日程&結果 - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2019年前期、4月27日を参照)
  5. ^ 2019年6月23日 【ファーム】 試合結果 (北海道日本ハムvs読売)”. NPB.jp 日本野球機構. 2023年9月11日閲覧。
  6. ^ 2021年6月20日 【ファーム】 試合結果 (北海道日本ハムvs千葉ロッテ)”. NPB.jp 日本野球機構. 2023年9月11日閲覧。
  7. ^ 2022年9月18日 【ファーム】 試合結果 (北海道日本ハムvs埼玉西武)”. NPB.jp 日本野球機構. 2023年9月11日閲覧。
  8. ^ 2023年9月3日 【ファーム】 試合結果 (北海道日本ハムvs東北楽天)”. NPB.jp 日本野球機構. 2023年9月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍ケ崎市野球場たつのこスタジアム」の関連用語

龍ケ崎市野球場たつのこスタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍ケ崎市野球場たつのこスタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍ケ崎市野球場たつのこスタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS