鵜沼市民サービスセンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鵜沼市民サービスセンターの意味・解説 

鵜沼市民サービスセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 08:30 UTC 版)

鵜沼市民サービスセンター
情報
延床面積 1,682 m²
階数 地上2階
竣工 2017年平成29年)
所在地 509-0135
岐阜県各務原市鵜沼羽場町2-53番地
座標 北緯35度24分17.6秒 東経136度55分18.6秒 / 北緯35.404889度 東経136.921833度 / 35.404889; 136.921833 (鵜沼市民サービスセンター)座標: 北緯35度24分17.6秒 東経136度55分18.6秒 / 北緯35.404889度 東経136.921833度 / 35.404889; 136.921833 (鵜沼市民サービスセンター)
テンプレートを表示

鵜沼市民サービスセンター(うぬましみんサービスセンター)は、岐阜県各務原市にある各務原市が運営する公共施設

2017年平成29年)3月21日竣工[1]。各務原市鵜沼地区の市民サービスの拠点であり、同建物内に「うぬま子供館」「東保健相談センター」を併設する。

概要

庁舎の中心にはギャラリー等に使用できる「交流ホール」を設置。鵜沼宿に近いこともあり、宿場町の建物を現代風にアレンジした外観となっている。

業務は住所変更・戸籍などの各種届出、住民票・印鑑証明などの発行、公金の収納など。

「うぬま子供館」は2階の約半分と1階の一部、「東保健相談センター」は1階の約3分の1を占める。

取り扱い業務

  • 住所変更の手続き(転入、転出、転居など)
  • 戸籍の届出(出生届、結婚届など)
  • 住民票、戸籍などの謄本・抄本の発行
  • 印鑑登録、印鑑登録証明書の発行
  • 所得証明、資産証明などの税証明の発行
  • 国民健康保険、国民年金の加入・脱退などの手続き
  • 税金、保険料など公金の収納
  • 市役所へ提出する届書の取り次ぎ

所在地

アクセス

道路

公共交通機関

周辺施設

脚注

  1. ^ 広報各務原292(2017年3月1日号)[リンク切れ]

外部リンク

北緯35度24分17.6秒 東経136度55分18.6秒




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鵜沼市民サービスセンター」の関連用語

鵜沼市民サービスセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鵜沼市民サービスセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鵜沼市民サービスセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS