鳥装戦士トリートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥装戦士トリートの意味・解説 

鳥装戦士トリート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/04 15:23 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
鳥装戦士トリート
対象
分類 ローカルヒーロー
モチーフ コウノトリ
デザイン 西浦領佑
性別 男性
備考 開発:グルックコーポレーション
所属:KDUヒーローズ
テンプレートを表示

鳥装戦士トリート(ちょうそうせんしトリート)は、コウノトリがモチーフのローカルヒーローである。

概要

人々を不幸へ落とすミゼラブルと呼ばれる敵に立ち向かう。名前の由来は「」と、幸せを与えるという意味を込めて英語の「treat(とりーと)」から[1]

学生映画制作のために造られ、現在[いつ?]はKDUヒーローズの一員として兵庫県を中心に活動している。2014年6月15日の明石イオンでのショーでデビューした。

キャラクター

鳥装戦士トリート
グルックコーポレーションが開発した幸せを提供するヒーロー。コウノトリがモチーフ。人々の幸せを運び守るのが使命。あらゆる鳥の力を借りることができ、空が飛べる[2]。装着により変身する[3]。スーツは白を基調としたデザインで、10個のハートマークがあしらわれている[4]。一人称は俺。KDUヒーローズでは次元戦士オルファムと仲が良い。上下関係を大切にしており、目上の者には「先輩」、目下の者には「くん」などをつけて呼ぶ。
武器と技
ハピネスブレード:(必殺技)ハピネススラッシュ!
ミゼラブル
人々を不幸へ落とす怪人。複数存在する[5]。人間体があり、普段人間に紛れて潜んでいる。彼らの企みは謎。
  • ズィーベン・ミゼラブル:戦車のようなパワーを持ち、銃を使って遠距離攻撃を仕掛ける強力な敵。人間体はガタイがよく荒っぽい[6]
  • ノイン・ミゼラブル:戦略的でミステリアス。

ショー出演

  • 2014年6月15日 - 明石イオン(デビュー)
  • 2014年9月27日 - 神戸ジャスティス

記事

  • UNN関西学生報道連盟 vol.329(2016年10月30日)[7]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥装戦士トリート」の関連用語

鳥装戦士トリートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥装戦士トリートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥装戦士トリート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS