鳥居原ふれあいの館とは? わかりやすく解説

鳥居原ふれあいの館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 03:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鳥居原ふれあいの館(とりいばらふれあいのいえ)は、神奈川県相模原市緑区鳥屋にある総合交流施設である。

鳥居原ふれあいの館 外観
鳥居原ふれあいの館から宮ヶ瀬湖虹の大橋。右奥の山は東峰

宮ヶ瀬湖を一望できる鳥居原園地の中に位置し、宮ヶ瀬湖畔エリア・ダムサイトエリア(神奈川県立あいかわ公園)と並ぶ宮ヶ瀬湖の観光施設となっている。 湖越しには虹の大橋丹沢山地等を眺めることが出来る。

所在地

〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋1674

交通

道路
バス(神奈川中央交通
  • 橋本駅から
    • 橋07 鳥屋・鳥居原ふれあいの館行乗車、終点下車。
  • 三ヶ木から(相模湖駅から乗継可能)
    • 三53 鳥屋・鳥居原ふれあいの館行乗車、終点下車。
  • 本厚木駅から
    • 厚20・厚21 宮ヶ瀬行乗車、終点下車。徒歩20分程度。

以前は存在したが、現在は鳥居原 - 虹の大橋 - 宮ヶ瀬間を結ぶ路線バスはない。 土日祝日に限り、無料シャトルバスが鳥居原ふれあいの館と宮ヶ瀬、宮の平、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館、高取山ハイキングコース入口、愛川大橋、県立あいかわ公園の計7ヶ所を巡回運行している。運行数は6周/日だが逆向きの巡回便はないため、利便性は劣る。 ただし、上記のように両停留所間は比較的近いため、徒歩連絡する事も可能である。 また、本数は少ないが、鳥居原 - 宮ヶ瀬間を結ぶ定期遊覧船も運行している。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度32分20秒 東経139度13分19.5秒 / 北緯35.53889度 東経139.222083度 / 35.53889; 139.222083





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥居原ふれあいの館」の関連用語

鳥居原ふれあいの館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥居原ふれあいの館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥居原ふれあいの館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS