高畑山 (山梨県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 09:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動高畑山 | |
---|---|
![]() 桂川・虹吹橋からの高畑山 | |
標高 | 981.9 m |
所在地 | 山梨県大月市・都留市 |
位置 |
北緯35度34分46秒 東経139度00分15秒 |
ウィキデータ項目に座標がありません | |
![]() |
高畑山(たかはたやま)は、山梨県大月市と都留市の境にある山。標高は981.9メートル。100メートルほど東にあるピークに上野原市との境があり、日本山岳会の『新日本山岳誌』では実質的には3市の境界としている。
概要
相模川水系の桂川の南側に連なる秋山山系の一つ。山名は焼畑からきているとも言われる[1]。
山頂からの展望に恵まれ、富士山の眺望は秀麗富嶽十二景の一つに選定されている。
中央線の駅から直接徒歩で登頂できることから、桂川の北側の百蔵山や扇山、東側の倉岳山とともに登山者の多い山である。
主な登山コース
近隣の山
脚注
外部リンク
- 倉岳山と高畑山コース-大月市観光協会公式サイト内
- 高畑山_(山梨県)のページへのリンク