高淯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高淯の意味・解説 

高淯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 00:48 UTC 版)

高 淯(こう いく、536年 - 551年)は、中国北斉皇族。襄城景王。高歓の八男[1][2][3]。母は婁昭君[4][5][6]は修延[7]

経歴

東魏の通直散騎常侍・平西将軍の位を受けた[7]元象年間、章武郡公に封ぜられた。驃騎大将軍・開府儀同三司に転じた[7]天保元年(550年)5月に北斉が建てられると、6月に高淯は襄城郡王に封ぜられた[8][9][10]。天保2年(551年)3月2日、晋陽で死去した。享年は16[7]乾明元年(560年)2月、仮黄鉞・太師太尉録尚書事の位を追贈された[1][11][3]。4月16日、鄴城の西北28里の地に葬られた[7]は景烈といった[7]

子がなく、常山王高演(のちの孝昭帝)の次男の高亮が後を嗣いだ[1][11][3]

脚注

  1. ^ a b c 氣賀澤 2021, p. 164.
  2. ^ 北斉書 1972, p. 136.
  3. ^ a b c 北史 1974, p. 1865.
  4. ^ 氣賀澤 2021, p. 155.
  5. ^ 北斉書 1972, p. 131.
  6. ^ 北史 1974, p. 1859.
  7. ^ a b c d e f 趙 2008, p. 408.
  8. ^ 氣賀澤 2021, p. 79.
  9. ^ 北斉書 1972, p. 52.
  10. ^ 北史 1974, p. 246.
  11. ^ a b 北斉書 1972, p. 137.

伝記資料

  • 北斉書』巻10 列伝第2
  • 北史』巻51 列伝第39
  • 高淯墓誌

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高淯のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高淯」の関連用語

1
8% |||||

2
8% |||||

3
4% |||||

4
4% |||||

高淯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高淯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高淯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS