高橋聖一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋聖一の意味・解説 

高橋聖一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 09:48 UTC 版)

高橋 聖一
職業 漫画家
活動期間 2009年 -
ジャンル SF
少年漫画
青年漫画
代表作
  • 『高橋聖一のよいこのSF劇場』
    『好奇心は女子高生を殺す』
受賞 第64回小学館新人コミック大賞
青年部門 佳作受賞[1][2]
公式サイト 高橋聖一 (@ringowaringoaji) - X(旧Twitter)
テンプレートを表示

高橋 聖一(たかはし せいいち)は、日本漫画家

日本SF作家クラブ会員[3]

来歴

2009年6月、第64回小学館新人コミック大賞青年部門にて『立ち往生刑事』が佳作受賞[1][2]。その後、「月刊!スピリッツ 2010年1月号」にて『爆発!人ずきんちゃん 〜黒澤に挑んだ女優!の巻〜』でデビュー。

2016年7月14日[4][5] - 2019年2月23日[6]サンデーうぇぶりにて『好奇心は女子高生を殺す』を月に一回の更新で連載した。

人物

『高橋聖一のよいこのSF劇場』発売当時の担当編集によると、南海キャンディーズ山里亮太に似ており、間違われてサインを求められたことがあるという[7]

作品リスト

書籍

読み切り

評価

  • よいこのSF劇場
  • 好奇心は女子高生を殺す 1
    • 2017年8月12日 『このマンガがすごい!WEB』新刊レビューに掲載[19]

脚注

注釈

  1. ^ Kindle版では『よいこのSF短編集』となっている[8]
  2. ^ SSCは「Shonen Sunday Comics(少年サンデーコミックス)」の略。

出典

  1. ^ a b これまでの受賞者 (『第64回発表(2009年6月受賞』参照))”. 小学館新人コミック大賞. 小学館 (2018年11月7日). 2018年10月10日閲覧。
  2. ^ a b 立ち往生刑事”. 小学館新人コミック大賞. 小学館. 2018年10月10日閲覧。
  3. ^ https://sfwj.jp/members/
  4. ^ a b 高橋聖一 [@ringowaringoaji] (2016年7月14日). "本日からサンデーうぇぶりにて「好奇心は女子高生を殺す」が始まりました!第1話は主人公の女の子2人に「初体験を行わなければ死」という試練が降りかかります。". X(旧Twitter)より2019年3月27日閲覧
  5. ^ a b サンデーうぇぶり編集部 [@SundayWebry] (2016年7月14日). "サンデーうぇぶり、本日も更新しました![桜葉先輩は初恋][好奇心は女子高生を殺す][ふたり生徒会][かんばまゆこ劇場]の4タイトルが新登場です٩(●˙▽˙●)۶". X(旧Twitter)より2019年3月27日閲覧
  6. ^ a b 好奇心は女子高生を殺す(話)”. サンデーうぇぶり. ゲッサン. 小学館. 2019年3月27日閲覧。 “最終話 好奇心は女子高生を殺した 2019/02/23 配信”
  7. ^ 高橋聖一のよいこのSF劇場”. 小学館 (2013年8月30日). 2018年10月10日閲覧。 “南海キャンディーズ山ちゃん似でお馴染み! 実際に間違われてサインを求められたこともある高橋聖一さんの初の単行本が遂に発売!!”
  8. ^ ASIN B00I03LQHA, よいこのSF短編集 (2013年8月30日). 2019年3月27日閲覧。
  9. ^ 高橋聖一のよいこのSF劇場”. 小学館. コミック・ラノベ. 小学館. 2019年3月27日閲覧。
  10. ^ 高橋聖一 [@ringowaringoaji] (2018年10月3日). "3本オムニバスの中の1本として紙製地球救出装置が上演されました。". X(旧Twitter)より2019年3月27日閲覧
  11. ^ 高橋聖一 [@ynumikadukiza] (2017年5月3日). "①「紙製地球救出装置」 原作:高橋聖一 脚本・演出:会田光輝". X(旧Twitter)より2019年3月27日閲覧
  12. ^ 好奇心は女子高生を殺す 1”. 小学館. コミック・ラノベ. 小学館. 2019年3月26日閲覧。
  13. ^ 高橋聖一 [@ringowaringoaji] (2019年3月19日). "「好奇心は女子高生を殺す」の2巻は電子書籍のみの発売となりましたが、おまけ漫画やちょっとしたカットイラスト、原稿の直しなど結構色々描くことが出来ました。デザイナーさんは1巻の時と同じ吉村英仁さんです。またもポップでかわいい感じの表紙に仕上げてもらえて感激しています。". X(旧Twitter)より2019年3月26日閲覧
  14. ^ “女子高生が空飛ぶショッピングモールで宇宙を冒険、高橋聖一の新連載が開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年6月18日). https://natalie.mu/comic/news/433105 2021年6月18日閲覧。 
  15. ^ “家出先は宇宙!空飛ぶショッピングモールで少女が旅するSF「われわれは地球人だ!」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年9月15日). https://natalie.mu/comic/news/493801 2022年10月1日閲覧。 
  16. ^ われわれは地球人だ!1”. 双葉社. 2022年10月1日閲覧。
  17. ^ われわれは地球人だ!2”. 双葉社. 2024年2月15日閲覧。
  18. ^ Fライフ 3号”. 小学館. 書籍. 小学館. 2019年3月27日閲覧。
  19. ^ 『好奇心は女子高生を殺す』 第1巻 高橋聖一 【日刊マンガガイド】”. このマンガがすごい!WEB. 宝島社 (2017年8月12日). 2018年10月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋聖一」の関連用語

高橋聖一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋聖一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋聖一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS