高橋八代枝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋八代枝の意味・解説 

メメ

(高橋八代枝 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 22:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メメ
MEME
メンバー 高橋八代枝
堀幸代
結成年 2007年
解散年 2011年
事務所 吉本興業
活動時期 2008年 - 2011年8月29日
出身 NSC東京校13期
出会い NSC
現在の活動状況 解散(高橋は別コンビで活動)
同期 橋本まさを田畑藤本など
テンプレートを表示

メメは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビである。東京NSC13期生。2007年12月結成。2011年8月29日解散

メンバー

  • 高橋 八代枝(たかはし やよえ、1988年9月26日 - ) ツッコミ担当、立ち位置左。
    • 身長162cm、血液型A型。宮城県出身。
    • 東北楽天ゴールデンイーグルスのファン。好きな選手は嶋基宏
    • 目標にしている先輩芸人は2丁拳銃
    • 実家はを育てており、子牛をセリに出している。
    • 部活は中学までバレーボール部、高校は合唱部。
    • メメ解散後はツインドライブ(相方は同期の元マーマレード新美一将)として活動していたが解散。
    • 現在は、元空想旅行の往蔵弘佳とのコンビ「ブロックライブラリー」として活動中。
  • 堀 幸代(ほり さちよ、1984年5月3日 - ) ボケ担当、立ち位置右。
    • 身長157cm、血液型A型。広島県出身。
    • 広島東洋カープのファン。津田恒実のDVDを見ていたら時間を忘れ遅刻したことがある。
    • 特技は似顔絵を描くことで、番組で披露した時には千原ジュニアなどに褒められた。
    • 2011年8月29日のライブを最後に引退することを自身のブログで発表。

概要

  • M-1グランプリ2009にて初の準決勝進出。東京・大阪を合わせても、プリマ旦那と並び、同期の中で初めて準決勝に進出したコンビである。
  • シチサンLIVEでの前説を行っているため、サポートなどで出演することが多い。
  • 2009年9月29日のアームストロングのシチサンLIVEにて、いす取りゲームをしたところ誰も勝てなかった。
  • 2011年8月29日をもって堀の引退をもって解散することを発表。

ネタ

  • 主に漫才。2人とも野球ファンであることを活かし、野球に関したネタを行う。

出演

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋八代枝」の関連用語

高橋八代枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋八代枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS