髙慶汰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 髙慶汰の意味・解説 

髙慶汰

(高慶汰 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 07:04 UTC 版)

髙 慶汰
名前
愛称 キョン
カタカナ コ・キョンテ
ラテン文字 KO Kyung Te
ハングル 고경태
基本情報
国籍 韓国
生年月日 (1995-04-06) 1995年4月6日(30歳)
出身地 東京都足立区
身長 178cm
体重 72kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
2005-2008 柏レイソルU-12
2008-2010 柏レイソルU-15
2011-2013 尚志高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014-2016 AC長野パルセイロ 0 (0)
2015 グルージャ盛岡 (loan) 1 (0)
2016 ブリオベッカ浦安 (loan) 2 (0)
2017 ブリオベッカ浦安 14 (0)
2018-2022 東京武蔵野ユナイテッドFC[注 1] 110 (3)
通算 127 (3)
代表歴
2008-2011  韓国U-13/16
2013  韓国U-18
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

髙 慶汰(コ キョンテ、고경태1995年4月6日 - )は、東京都出身のプロサッカー選手。ポジションは、ミッドフィールダー梁勇基とは親戚関係であり、はとこにあたる[1]

来歴

プロ入り前

柏レイソルの下部組織出身。中学校卒業後、尚志高等学校へ進学。1年時、山口国体大分トリニータ松本昌也清水エスパルス金子翔太等と共に福島県選抜として出場を果たした。1年時からレギュラーとして高円宮杯U-18プレミアリーグ、インターハイ全国ベスト8、第90回全国高校サッカー選手権大会第3位に貢献し、2年時には背番号10番を背負い東北プリンスリーグ、インターハイに出場し活躍、3年時にはキャプテンとして120名の部員をまとめ東北プリンスリーグ、インターハイに出場。柏レイソルU-15時代[2]。在日韓国人としては初のU-13韓国代表入りし日韓戦に出場[3][4][5][6][7][8]。 2014年より、AC長野パルセイロへ入団[9]

2016年7月、JFLブリオベッカ浦安に期限付き移籍[10]。2017年より完全移籍に移行[11]

2018年、東京武蔵野シティFCに移籍[12]。 ボランチ、センターバックで起用され累積での出場停止となった1試合を除き全試合スタメン出場。

2022年を以て現役引退[13]

エピソード

ラモス瑠偉がプロデュースするカリオカFCあだちでサッカーを始め、柏レイソルU-12ではキャプテンを務め柏レイソルU-15時代に当時韓国代表コーチを務めていた洪明甫の目に留まりU-13韓国代表に招集される。在日韓国人としては初となるU-13韓国代表入りを果たしU-13,U-14日韓戦に出場しその後も各年代別韓国代表強化合宿に招集され韓国内でも高い評価を得る。[14]。 2009年12月には韓国の地で日本と対戦、U-14韓国代表チームは30名招集したのち20名に絞ると言う選手達にはまさにサバイバルとなる合宿を経て高慶汰も見事サバイバル戦に勝ちのこり昌原サッカーセンターでの日本戦に臨んだ。[15]。 中学2年時には単身スペインへサッカー留学に行き地元クラブのエウロパでトレーニングと試合に出場し、6試合4得点をあげクラブから獲得オファーをもらうも諸条件が合わず断念。 中学3年時にはゲルト・エンゲルスにスカウトされドイツ・ブンデスリーガVfBシュトゥットガルトへの練習参加と試合に出場しギド・ブッフバルトからも高く評価される。 中学3年秋には自ら池田誠剛を訪ねフィジカルトレーニングを受け体作りに励む。 中学3年時柏レイソルユースから昇格をもらいながら自らを鍛え直すため高校サッカーへ進み尚志高校サッカー部監督仲村浩二の下3年間過ごし2013年秋にAC長野パルセイロとプロ契約を結びJリーガーとなる。 横浜FC練習参加時には三浦知良からアドバイスをもらう[16]

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2014 長野 18 J3 0 0 - 0 0 0 0
2015 0 0 - 0 0 0 0
盛岡 24 1 0 - 0 0 1 0
2016 長野 0 0 - - 0 0
2016 浦安 27 JFL 2 0 - - 2 0
2017 8 14 0 - 1 0 15 0
2018 武蔵野C 30 29 2 - - 29 2
2019 2 28 0 - - 28 0
2020 14 0 - 3 0 17 0
2021 武蔵野U 31 1 - - 31 1
2022 8 0 - - 8 0
通算 日本 J3 1 0 - 0 0 1 0
日本 JFL 126 3 - 4 0 130 3
総通算 127 3 - 4 0 131 3

代表

  • U-13韓国代表(日韓戦出場・Jヴィレッジ
  • U-14韓国代表(日韓戦出場・韓国・昌原サッカーセンター
  • U-15韓国代表(サッカー韓国代表チームトレーニングセンター)
  • U-16韓国代表(木浦国際サッカーセンター)
  • U-18韓国代表(木浦国際サッカーセンター)
  • 福島県国体選抜(山口国体)出場

脚注

  1. ^ 2020年までは「東京武蔵野シティFC」

出典

  1. ^ 尚志1歩及ばず準優勝/高校サッカー 日刊スポーツ 2014年10月15日閲覧
  2. ^ 柏レイソルアカデミーニュース
  3. ^ 柏レイソルU-15高慶汰選手がU-13韓国代表に選出 柏レイソルニュース
  4. ^ 柏レイソルU-15高慶汰選手がU-14韓国代表に選出 柏レイソルニュース
  5. ^ 柏レイソルU-15高慶汰選手がU-15韓国代表に選出 柏レイソルニュース
  6. ^ 高選手U-18韓国代表に 尚志高校クラブ活動
  7. ^ 契約会見 尚志高校クラブ活動
  8. ^ 高(尚志高)AC長野と契約「県民元気づけたい」 福島民友新聞
  9. ^ 高 慶汰選手(尚志高等学校)来季新加入内定のお知らせ AC長野パルセイト 公式サイト
  10. ^ 髙慶汰選手 ブリオベッカ浦安へ期限付き移籍のお知らせ - 2016年7月日 AC長野パルセイロ公式サイト
  11. ^ 髙慶汰選手 完全移籍のお知らせ - 2016年12月23日 ブリオベッカ浦安公式サイト
  12. ^ 新加入選手のお知らせ - 東京武蔵野シティFC公式サイト、2018年1月23日
  13. ^ 髙 慶汰 選手 引退のお知らせ』(プレスリリース)東京武蔵野ユナイテッドFC、2022年11月8日https://tokyo-musashino-united-fc.com/news/28332022年11月26日閲覧 
  14. ^ U-14대표훈련참가 가시와 고경태“한국대표로 일본과 경기하는 것이 꿈”U-14韓国代表合宿招集柏レイソル・高慶汰「韓国代表として日本代表と対戦することが夢」 大韓サッカー協会公式サイト(2009年1月19日)
  15. ^ U-14韓国代表日本戦待機・柏レイソルの高慶汰にも注目 大韓サッカー協会公式サイト(2009年12月11日)
  16. ^ 尚志高3年の高慶汰が練習参加、カズからアドバイスも ELGOLAZO Web版横浜FC担当 田中直希

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙慶汰のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙慶汰」の関連用語

髙慶汰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙慶汰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙慶汰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS