馬瀬村立総島中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/01 23:28 UTC 版)
馬瀬村立総島中学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 下呂市 |
設立年月日 | 1947年 |
閉校年月日 | 1983年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒509-2614 |
岐阜県下呂市馬瀬惚島789[注釈 1] | |
![]() ![]() |
馬瀬村立総島中学校(まぜそんりつ そうじまちゅうがっこう)は、かつて岐阜県益田郡馬瀬村(現・下呂市)にあった公立中学校。
概要
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 馬瀬村立総島中学校として開校。校舎は総島小学校の校舎の一部を使用。
- 1948年(昭和23年)9月3日 - 中学校の独立校舎(木造2階建)が完成。
- 1983年(昭和58年)
- 3月18日 - 閉校式を行う。
- 3月31日 - 廃校。
脚注
- ^ 現在の住所表記。
参考文献
- 馬瀬村制施行百周年記念誌 (馬瀬村制施行百周年記念事業実行委員会 1989年)
関連項目
- 馬瀬村立総島中学校のページへのリンク