飯山線営業所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯山線営業所の意味・解説 

飯山線営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 15:18 UTC 版)

飯山線営業所(2010年4月)

飯山線営業所(いいやませんえいぎょうしょ)とは、長野県飯山市飯山駅構内にあった東日本旅客鉄道(JR東日本)の営業所の一つ。長野支社の管轄であった[1]

2012年(平成23年)4月1日に廃止された[2]

概要

飯山線の長野県側における営業・工事部門を統括する組織として発足した。事務所は飯山駅の駅舎内に置かれていた。なお、当営業所に乗務員(運転士・車掌)の配置はなく、長野運輸区(現在の長野総合運輸区)の乗務員が同線区を担当していた。

管轄路線

沿革

  • 2010年(平成22年)4月1日:森宮野原駅 - 越後川口駅間を新潟支社に移管。当該区間の業務を営業は長岡地区十日町駅、保線は長岡保線技術センター、土木は新潟土木技術センター、信号・通信は新潟信号通信技術センター長岡メンテナンスセンターに移管[3]
  • 2012年(平成24年)4月1日:廃止。営業は飯山駅、保線は長野保線技術センター、信号・通信関係は長野信号通信技術センター長野メンテナンスセンターに移管[1]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯山線営業所」の関連用語

飯山線営業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯山線営業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯山線営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS