雪子のロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雪子のロックの意味・解説 

雪子のロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/05 19:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

雪子のロック」は、1967年8月10日に発売された藤健次シングル。品番はKA-145。

概要

オリジナルの尺は4分34秒と、当時としては非常に長いバラード調の曲である。

ミノルフォンの音源を集めたコンピレーションアルバム「面白愉快で懐かし原盤」に収録された音源では、曲の冒頭のセリフ部分しか使用されず、しかも原曲にない車の事故の効果音がかぶせられ、結果として「曲の時間はたった32秒。ストリングスとピアノの伴奏からなる曲をバックに主人公の『僕』がかつての恋人『雪子』に対して戻ってきて欲しいと呼びかけるが、そこへ車がぶつかる音が入って終わり」という形になっている。この音源は1990年代中期に放送されていたFMラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』で取り上げられた。

32秒バージョン収録アルバム

オリジナルバージョン収録アルバム

  • CD「GROOVIN’昭和! 1〜こまっちゃうナ」(2010年9月1日) 徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-73571

エピソード

先述のラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』で取り上げられた際、同番組にゲスト出演していた山下達郎が本曲を聴いて生放送中にもかかわらず椅子から転げ落ちるほど爆笑した、という逸話がある。その後日談として、山下は自身のラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』で珍盤・奇盤としてこの曲を紹介している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪子のロック」の関連用語

1
56% |||||

雪子のロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪子のロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雪子のロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS