陽朔(ひさぎ) / 常良(ときなが)親王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 03:23 UTC 版)
「きらきら馨る」の記事における「陽朔(ひさぎ) / 常良(ときなが)親王」の解説
東宮でありながら、その重責に耐えられずに床に伏せてしまい、黄泉の国で沙桐と出会う。19歳。「陽朔」という名は弾正尹宮と2人で考えたものだが、そう呼ぶのは、基本的には沙桐のみ。
※この「陽朔(ひさぎ) / 常良(ときなが)親王」の解説は、「きらきら馨る」の解説の一部です。
「陽朔(ひさぎ) / 常良(ときなが)親王」を含む「きらきら馨る」の記事については、「きらきら馨る」の概要を参照ください。
- 陽朔 / 常良親王のページへのリンク