陳水逢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳水逢の意味・解説 

陳水逢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/21 20:45 UTC 版)

陳 水逢
人物情報
生誕 1933年????
台湾
死没 1996年
台湾
出身校 国立中興大学
国立政治大学
学問
研究分野 日本史
日本政治史
研究機関 中国文化大学
国立中興大学
東呉大学
淡江大学
国立政治大学
テンプレートを表示

陳 水逢(ちん すいほう、1933年 - 1996年)は、中華民国歴史学者日本史日本政治史を専攻。中華民国日本研究学会理事長、中日文教基金会董事長[1]考試院委員[2]

人物

嘉義県生まれ。国立中興大学卒業、国立政治大学修士国立政治大学博士[1]中国文化大学教授南洋大学中国語版教授国立中興大学教授東呉大学日本文化研究所教授。淡江大学日本研究所教授。国立政治大学東亜研究所教授[1]

著書

  • 陳水逢 『日本合併朝鮮史略』台湾商務印書館中国語版、1968年。 
  • 陳水逢 『東南亞各國略史與現勢』台湾商務印書館中国語版、1969年。 
  • 陳水逢 『東南亞各國的政治社會動態』台湾商務印書館中国語版、1977年5月15日。 
  • 陳水逢 『日本近代史』台湾商務印書館中国語版、1988年1月1日。ISBN 957050580X 
  • 陳水逢 『日本文明開化史略』台湾商務印書館中国語版、1993年。 ISBN 9570507101 

脚注

  1. ^ a b c 陳水逢 『日本近代史』台湾商務印書館中国語版、1988年1月1日。 ISBN 957050580X 
  2. ^ “歷任考試委員 第八屆”. 考試院. オリジナルの2022年7月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220716221645/https://history.exam.gov.tw/cp.aspx?n=3659&s=714 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  陳水逢のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳水逢」の関連用語

1
6% |||||


3
4% |||||

陳水逢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳水逢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳水逢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS