陳新甲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳新甲の意味・解説 

陳新甲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/30 17:50 UTC 版)

陳 新甲(ちん しんこう、? - 1642年)は、末の官員、将軍。

生涯

四川長寿の人。定州知県などを歴任した。

崇禎元年(1628年)、刑部員外郎となった。崇禎7年(1634年)、右僉都御史に抜擢された。崇禎13年(1640年)、兵部尚書に上り、傅宗龍や孫伝庭らの将軍を任用した。

崇禎15年(1642年)、松錦の戦いで明軍が大敗し、洪承疇に降ると、過失を糾弾され、辞任を願い出たが許されなかった。崇禎帝はひそかに陳新甲を講和にあたらせようとした。しかし陳新甲の家童が機密を誤って漏らし、これが群臣の激昂を買った。陳新甲はスケープゴートとして獄に下され、斬首刑に処された。

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳新甲」の関連用語

陳新甲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳新甲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳新甲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS