阿蘇市立一の宮小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 08:04 UTC 版)
阿蘇市立一の宮小学校 | |
---|---|
| |
北緯32度55分18秒 東経131度06分50秒 / 北緯32.92166度 東経131.11401度座標: 北緯32度55分18秒 東経131度06分50秒 / 北緯32.92166度 東経131.11401度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 阿蘇市 |
併合学校 |
阿蘇市立宮地小学校 阿蘇市立坂梨小学校 阿蘇市立古城小学校 |
設立年月日 | 2016年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B143210003328 |
所在地 | 〒869-2612 |
熊本県阿蘇市一の宮町宮地1680番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
阿蘇市立一の宮小学校(あそしりつ いちのみやしょうがっこう)は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある公立小学校。
沿革
経緯
阿蘇市立一の宮小学校は、阿蘇市立宮地小学校と阿蘇市立坂梨小学校、阿蘇市立古城小学校が統合により設置された。
年表
通学区域
- 阿蘇市
- 町1区、町2区、北1区、北2区、東1区、東2区、東3区、西1区、西2区、西3区、古神1区、古神2区、古神3区、分1区、分2区、分3区、塩塚、原口、上井手、下井手、中原、西井手、上西河原、下西河原、上東下原、下東下原、西下原、片隅、荻の草、舞谷、古閑、神石、福岡、上町、東仲町、西仲町、下町、桜町、福原、馬場、豆札、古城1区、古城2区、古城3の1区、古城3の2区、古城4区、古城5の1区、古城5の2区、古城6区、古城7区[1]
進学先中学校
脚注
関連項目
外部リンク
- 阿蘇市立一の宮小学校のページへのリンク