サヤドーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サヤドーの意味・解説 

サヤドー

(長老_(上座部仏教) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 06:01 UTC 版)

サヤドービルマ語: ဆရာတော်, Sayadaw)とは、ミャンマー上座部仏教における敬称である[1]サヤドセヤドーセヤドと表記される場合もある。

戦前戦後ヴィパッサナー瞑想を中心とする上座部仏教の世界への普及は、レディ・サヤドーマハーシ・サヤドーなどを源流とする、ミャンマー(ビルマ)の仏教・仏教界を中心に成された。その系列の組織においてはこの敬称を頻繁に目にする[2]

出典

  1. ^ Sayadaw - The Concise Oxford Dictionary of World Religions
  2. ^ 星飛雄馬、 大來尚順『別冊サンガジャパン2 タイ・ミャンマー人物名鑑 (シリーズ現代の世界仏教1)』、サンガ、2015年、p.144-205

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サヤドー」の関連用語

サヤドーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヤドーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヤドー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS