長田寺 (小浜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長田寺 (小浜市)の意味・解説 

長田寺 (小浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 07:55 UTC 版)

長田寺
所在地 福井県小浜市上田71号2番地[1][2]
位置 北緯35度25分41.5秒 東経135度39分30.4秒 / 北緯35.428194度 東経135.658444度 / 35.428194; 135.658444座標: 北緯35度25分41.5秒 東経135度39分30.4秒 / 北緯35.428194度 東経135.658444度 / 35.428194; 135.658444
山号 多古木山
宗旨 曹洞宗[1][2]
本尊 薬師如来
開山 延鎮
正式名 多古木山長田寺[3]
別称 田村薬師[3]
法人番号 1210005008660
テンプレートを表示

長田寺(ちょうでんじ)は、福井県小浜市上田にある曹洞宗の寺院[1][2]。山号は多古木山。田村薬師とも呼ばれる[3]

歴史

若狭遠敷郡誌によると、坂上田村麻呂采邑(領地)、中名田村上田字堂脇に延暦(782年から806年)延鎮の開山という[4][5]。寺の薬師如来立像は田村薬師と呼ばれ、この地域を開いた坂上田村麻呂ゆかりの地としても信仰があつい[6]

仏像

所在地

  • 福井県小浜市上田71-2

周辺

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 長田寺”. 八百万の神. 株式会社INFO UNITE. 2022年11月5日閲覧。
  2. ^ a b c 長田寺”. 曹洞禅ナビ. 曹洞宗宗務庁. 2022年11月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 1200年の歴史を持つ田村薬師 17年目の今 厳かに御開帳(平成27年9月8日) (PDF)”. 小浜市. 2022年11月5日閲覧。
  4. ^ 若狭遠敷郡誌 第四編(寺院詩 - 長田寺)”. 国立国会図書館. p. 186. 2022年11月5日閲覧。
  5. ^ 大日本地誌大系. 第13冊 若狭郡県志 巻第五(寺院部 遠敷郡-長田寺)”. 国立国会図書館. p. 62. 2022年11月5日閲覧。
  6. ^ 中名田地区の概要”. 小浜市. 2022年11月5日閲覧。
  7. ^ a b 若狭の秘仏”. 福井県. 2022年11月5日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長田寺 (小浜市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長田寺 (小浜市)」の関連用語

1
長田寺 百科事典
58% |||||

2
長田寺 (小浜市) 百科事典
32% |||||

長田寺 (小浜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長田寺 (小浜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長田寺 (小浜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS