長安寺 (高岡市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 09:53 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年10月)
|
| 長安寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 富山県高岡市福岡町福岡1082 |
| 位置 | 北緯36度42分38秒 東経136度55分51秒 / 北緯36.710452度 東経136.930971度 |
| 山号 | 朝日山 |
| 宗旨 | 浄土真宗 |
| 宗派 | 真宗大谷派 |
| 正式名 | 朝日山 長安寺 |
| 法人番号 | 7230005006616 |
長安寺(ちょうあんじ)は、富山県高岡市にある真宗大谷派の寺院。山号は朝日山。
概要
福岡の中心街にある真宗大谷派の寺院である。
加賀藩参勤交代の折に境内や本堂を休憩所として利用されるようになり、その後本堂裏に御殿を建築したと伝えられている。その縁で、本堂の扉表面に加賀梅鉢が描かれている。
福岡町大野の林照寺は明治まで当寺の下寺であった。
当寺で藩主に供された水が殿様清水(とのさましょうず)だと伝えられている。源泉が枯れたため、現在の殿様清水は復元したものである[1]。
脚注
関連項目
- 長安寺_(高岡市)のページへのリンク