鈴木邦彦_(漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木邦彦_(漫画家)の意味・解説 

鈴木邦彦 (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 02:20 UTC 版)

すずき くにひこ
鈴木 邦彦
本名 鈴木邦彦[1]
別名義 くにくに[2]
すずきくにひこ[3]
生誕 1983年(39 - 40歳)[1]
日本秋田県[1][3]
職業 漫画家
ボルダリングインストラクター
ジャンル ギャグ漫画
4コマ漫画
代表作 『くにくにのぐだぐだ』[4][2]
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

鈴木 邦彦(すずき くにひこ、1983年 - )は、秋田県出身の漫画家フリークライマー

来歴

石垣島在住のギャグ漫画家クライマー[4][5]。代表作は日本フリークライミング協会『freefan』誌連載の4コマ漫画「くにくにのぐだぐだ」[4][2]。他に石垣島の八重山日報南山舎「月刊やいま」で4コマ漫画を連載している[6][7]

八重山の気候、自然、岩に惹かれ2020年の春に東京から石垣島に移住してボルダリング施設を運営し、「八重山の岩や岩登りの魅力を伝えていきたい」とインタビューで語っている[5]。石垣島フリークライミング協会を発足し、理事長を務める[8]

フリークライミング選手としては、国体の秋田県代表歴[9]ボルダリング・ジャパンカップ出場歴[1]がある。

作品リスト

  • 〉連載か読切かで2種に大別。
連載作品 読切作品
作品名 発行 掲載 備考
1 くにくにのくたくたくにくにのぐだぐだ 1連載 にほんふりいくらいみんくきようかい日本フリークライミング協会 ふりいふあんfreefan 2019年春号(通巻79号) - 連載中[2]
2 あふろくんアフロくん 1連載 やえやまにつほうしや八重山日報社 やえやまにつほう八重山日報 2021年10月9日号 - 連載中[6]
3 まむしんにつきまむじん日記 1連載 なんさんしや南山舎 けつかんんけいま月刊やいま 2022年3月号(通巻330号) - 連載中[7]

クライミング歴

出典

  1. ^ a b c d 鈴木邦彦”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2023年6月13日閲覧。
  2. ^ a b c d くにくに「くにくにのぐだぐだ」『freefan』79号、日本フリークライミング協会、2019年。 
  3. ^ a b スタッフ紹介”. 石垣島のボルダリングジムTOP OUTです. 2023年7月5日閲覧。
  4. ^ a b c d 小阪健一郎「石垣島・西表島」『ROCK & SNOW』100号、山と溪谷社、2023年6月、130-131頁。 
  5. ^ a b 水野暁子「南のひと - 第49回 鈴木邦彦」『月刊やいま』339号、南山舎、2022年11月、3頁。 
  6. ^ a b すずきくにひこ (2021年10月9日). “アフロくん#1”. 八重山日報 
  7. ^ a b すずきくにひこ「まむじん日記#1」『月刊やいま』330号、南山舎、2022年3月。 
  8. ^ 石垣島フリークライミング協会を発足しました”. くにくにのぐだぐだ (2021年1月8日). 2023年7月5日閲覧。
  9. ^ 第66回国民体育大会 おいでませ!山口国体 山岳競技 全成績結果集計綴”. 日本山岳・スポーツクライミング協会. 2023年6月13日閲覧。
  10. ^ 鈴木邦彦「石垣島ボルダー」『ROCK & SNOW』94号、山と溪谷社、2021年12月、36-49頁。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木邦彦_(漫画家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木邦彦_(漫画家)」の関連用語

鈴木邦彦_(漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木邦彦_(漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木邦彦 (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS