釧路カントリークラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 釧路カントリークラブの意味・解説 

釧路カントリークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 05:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:外観の画像提供をお願いします。2017年7月
釧路カントリークラブ 鶴居コース
所在地 日本
北海道阿寒郡鶴居村下幌呂
概要
開業 1963年9月24日
運営 メンバーシップコース
設計 菅谷直
運営者 株式会社釧路カントリークラブ
コース
東コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 384 10 4 382
2 4 387 11 5 510
3 5 510 12 3 144
4 4 363 13 5 550
5 3 215 14 4 401
6 4 396 15 4 349
7 4 411 16 3 157
8 3 133 17 4 377
9 5 510 18 5 489
36 3309 37 3359
西コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 356 10 5 543
2 5 500 11 4 372
3 3 173 12 4 365
4 4 345 13 3 164
5 5 567 14 4 402
6 4 408 15 5 519
7 4 370 16 4 440
8 3 157 17 3 151
9 4 392 18 4 349
36 3268 36 3305

※ヤード表示はレギュラーティー
その他
公式サイト

[http://www.kushiro-country-club.co.jp/

https://www.facebook.com/kushiro.country.club 釧路カントリークラブ]
テンプレートを表示

釧路カントリークラブ 鶴居コース(くしろカントリーくらぶ つるいコース)は、北海道阿寒郡鶴居村にあるゴルフ場

概要

南洋興発の栗林家が経営する北海道を代表する名門ゴルフクラブである。北海道三大名門ゴルフコースのひとつ。 東コースと西コースがあり、東コースの難易度は、北海道でも屈指とされ、西コースは、フェアウェイが比較的広く取ってあり、距離もある。コース難易度のバランスが良く、思い切りの良いプレイができるコースである。

コース概要

  • 開 場 日:1963年9月24日
  • コ ー ス:36H Par144 14044yead 面積153万平方メートル
  • グリーン:ベント芝
  • 練 習 場:250m30打席
  • 加盟団体:JGA/HGA
釧路カントリークラブ鶴居西コースの空中写真。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。1977年9月23日撮影。
釧路カントリークラブ鶴居東コースの空中写真。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。1977年10月13日撮影。

所在地

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釧路カントリークラブ」の関連用語

釧路カントリークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釧路カントリークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの釧路カントリークラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS