金顕基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金顕基の意味・解説 

金顕基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 16:10 UTC 版)

金 顕基(キム・ヒョンギ、朝鮮語: 김현기/金顯基1924年 - 1979年8月15日)は、大韓民国教員実業家政治家。第7・8・9・10代韓国国会議員[1]

経歴

全羅北道益山に生まれた[2]。中央中学校、中央高等学校を経て1947年にソウル大学校商科大学を卒業した。裡里農林高等学校で教師を務めながら、月刊「人物界」を創刊した[2]。そのほか韓国殖産銀行(現・韓国産業銀行)にも勤務した[1]

1952年に民主党の発起人の一人として名を連ねて政界入りした後、1966年に新民党監察委員および中央常任委員、1973年に同党政務委員、1976年に同党中央党党紀委員長などを歴任し、新民党の運営を主導した。また、1967年の第7代総選挙全国区から国会議員に当選して以降、連続4回当選した[2]。他には民政党大統領および国会議員選挙会計責任者、新民党全北道党委員長や全北第2・3地区党委員長などを務めた[1]

1979年の第10代国会議員在任中に持病が悪化し、肝硬変により55歳で死去した[3]

評価・反応

経済に精通した政治家として知られ、死去に際して千命基は『経済通を失った』と媒体に話している[4]

脚注

  1. ^ a b c 대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2023年5月2日閲覧。
  2. ^ a b c 김현기(金顯基)” (朝鮮語). 韓国民族文化大百科事典. 2023年5月6日閲覧。
  3. ^ 持病(지병)악화 金顯基(김현기)의원 別世(별세)”. NAVER Newslibrary. 경향신문 (1979年8月15日). 2023年5月2日閲覧。
  4. ^ 金顯基(김현기)의원 別世(별세)소식에"또 經濟通(경제통) 잃었다"”. NAVER Newslibrary. 조선일보 (1979年8月16日). 2023年5月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金顕基のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金顕基」の関連用語

金顕基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金顕基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金顕基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS