野田昌吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野田昌吾の意味・解説 

野田昌吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/04 17:20 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

野田 昌吾(のだ しょうご)は日本政治学者大阪市立大学大学院法学研究科教授[1]

専門はヨーロッパ政治史政治学。特にドイツ政治について研究している。[1]

来歴

大阪市立大学法学部法学科を1987年[1]、同大学法学研究科公法学博士課程を1993年[1]に卒業したのち、1996年から同大学法学部助教授[2]2008年から同大学法学部教授[2]

著書[1][3]

単著

共著

  • 『法発展における法ドグマーティクの意義 : 日独シンポジウム』 松本博之、野田昌吾、守矢健一 編、信山社2011年、367p。ISBN 9784797254587
  • 『グローバル化と社会国家原則 : 日独シンポジウム』 髙田昌宏、野田昌吾、守矢健一 編、有斐閣2015年、386p。ISBN 9784797254679

共訳

  • H.A.ヴィンクラー 『自由と統一への長い道 1 (ドイツ近現代史1789-1933年)』 後藤俊明、奥田隆男、中谷毅、野田昌吾訳、昭和堂2008年、546, 112p。ISBN 9784812208335
  • H.A.ヴィンクラー 『自由と統一への長い道 2 (ドイツ近現代史1933-1990年)』 後藤俊明、奥田隆男、中谷毅、野田昌吾訳、昭和堂2008年、637, 105p。ISBN 9784812208342
  • ヴォルフ・D.グルーナー 『ヨーロッパのなかのドイツ : 1800~2002』 丸畠宏太、進藤修一、野田昌吾訳、ミネルヴァ書房2008年、388p。ISBN 9784623050031

脚注

  1. ^ a b c d e 研究者詳細 野田 昌吾”. 2018年11月5日閲覧。
  2. ^ a b KAKENー研究者を探す|野田昌吾”. 2018年11月5日閲覧。
  3. ^ 野田 昌吾|研究者情報|J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター”. 2018年11月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野田昌吾」の関連用語

野田昌吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野田昌吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野田昌吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS