都城信用金庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 都城信用金庫の意味・解説 

都城信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 06:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
都城信用金庫
Miyakonojo Shinkin Bank
旧本店
(現在は、宮崎都城信用金庫都城営業部として使用)
種類 信用金庫
本店所在地 日本
885-0072
宮崎県都城市上町6-10
設立 1901年12月12日
(無限責任都城信用組合)
業種 金融業
法人番号 4350005003595
金融機関コード 1981
代表者 櫻田博文(理事長)
資本金 623百万円(出資金)
従業員数 74名
テンプレートを表示
都城信用金庫のデータ
法人番号 4350005003595
店舗数 9店
貸出金残高 254億74百万円
預金残高 517億63百万円
特記事項:
(2016年3月末現在)
テンプレートを表示

都城信用金庫(みやこのじょうしんようきんこ)は、かつて宮崎県都城市に本店を置いていた信用金庫。宮崎県内5信金のうち預金・融資残高ともに最小であった[1]宮崎市に本店を置く宮崎信用金庫と対等合併し、宮崎都城信用金庫となり全店舗が継承された。(登記上は宮崎信用金庫が存続金庫となる)

沿革

  • 1901年6月 無限責任都城信用組合として設立。
  • 1952年5月 信用金庫法に基づき、「都城信用金庫」となる。
  • 2018年1月22日 宮崎信用金庫を存続金庫とする対等合併により解散[1][2]。本店は、宮崎都城信用金庫の都城営業部となった。

脚註

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都城信用金庫」の関連用語

都城信用金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都城信用金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都城信用金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS