郡司莉子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 02:08 UTC 版)
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||
生年月日 | 2002年7月31日(22歳) | ||||
性別 | 女性 | ||||
出身地 | 神奈川県海老名市[1] | ||||
身長 | 160 | ||||
血液型 | A | ||||
選手情報 | |||||
利き腕 | 右 | ||||
主な戦績 | |||||
世界ランク(最高) | 35[2]位 | ||||
経歴 | |||||
所属 | チームイシバジャパン →海老名市立大谷中学校 →八代白百合学園高等学校 →再春館製薬所 |
郡司莉子(ぐんじ りこ[3])は、日本の女子バドミントン選手。
経歴
2009年4月1日、海老名市立大谷小学校入学。1年生の時、チームイシバジャパン(多摩市)で競技生活を開始。2年生在籍中の2010年8月、八代市で開催された第11回全国小学生ABCバドミントン大会のCグループ(1・2年生)で優勝[4]。4年生と6年生のときにも全国大会で優勝している[5]。
2015年4月1日、海老名市立大谷中学校入学。1年生のときU-16ジュニアナショナルチームに選抜される。2016年9月、全日本ジュニア選手権ジュニア新人の部で優勝。10月、クドゥス(インドネシア中部ジャワ州)で開催されたアジア・ジュニア選手権でBest4に残る[5]。
2018年4月1日、八代白百合学園高等学校入学。8月、平成30年度全国高等学校総合体育大会に県選手団の一員として出場[6]。女子シングルスの準決勝で敗れ、全国第3位の記録を残す[7]。9月、長野市で行われたJOCジュニアオリンピックカップ第37回全日本ジュニアバドミントン選手権大会のジュニアの部優勝[8]。
2019年3月27日、ひたちなか市総合体育館で行われた第47回全国高校選抜の女子シングルスで栗原あかり(西武台千葉高等学校)を破り優勝[9]。この年、北ホラント州ハールレムで行われたオランダジュニア選手権大会2018の女子シングルス優勝している[10]。
2019年8月5日、令和元年度全国高等学校総合体育大会の女子シングルスで優勝[11][12]。
2019年10月13日、タタールスタン共和国カザンで開催された2019年世界ジュニアバドミントン選手権大会に出場。女子シングルス決勝で中国の周萌を破って優勝[13][14]。
2020年11月25日、再春館製薬所は翌年度から同社バドミントン部に郡司らが加入すると発表[15]。
2023年[16]と2025年[17]には日本バドミントン協会によってバドミントン日本代表(ナショナルチーム)に選出されている。
戦績
(出典:[1])
- 2018年
- 全日本ジュニアバドミントン選手権大会 - シングルス優勝
- 2019年
- 世界ジュニア選手権大会 - シングルス優勝
- 全国高等学校バドミントン選手権大会 - シングルス優勝
- 2021年
- ベルギーインターナショナル - シングルス優勝
- 2022年
- メキシコインターナショナルチャレンジ - シングルス優勝
- アイリッシュオープン - シングルス優勝
- ノルウェーインターナショナルシリーズ - シングルス準優勝
- インドネシアマスターズ - シングルス準優勝
- インドネシアインターナショナルチャレンジ - シングルス準優勝
- サン・ドニ レユニオンオープン - シングルス優勝
- 2023年
- カオシュンマスターズ - シングルス準優勝
- 2024年
- マレーシアインターナショナルチャレンジ - シングルス優勝
- 全日本社会人 - シングルス優勝
- インドネシアスーパーⅠ - シングルス優勝
- サイパンオープン - シングルス優勝
- デンマークチャレンジ - シングルス準優勝
- ルクセンブルグオープン - シングルス準優勝
- TOYOTAインターナショナルチャレンジ - シングルス準優勝
脚注
出典
- ^ a b 再春館製薬所 2025.
- ^ “Riko GUNJI”. Badminton World Federation. 2025年3月11日閲覧。
- ^ a b 日本バドミントン協会 2025.
- ^ 「全国小学生ABC大会 海老名の郡司さん、優勝報告」『毎日新聞』2010年8月31日、神奈川、24面。
- ^ a b 神奈川新聞 2016.
- ^ 「高校総体 県選手団紹介」『読売新聞』2018年7月28日、西部朝刊、24面。
- ^ 「高校総体 サッカー大津 準々決勝進出」『読売新聞』2018年8月10日、西部朝刊、29面。
- ^ 「郡司さんが優勝 全日本ジュニアバド」『読売新聞』2018年12月11日、西部朝刊、34面。
- ^ 吉井信行 (2019年3月27日). “大竹&髙橋が全国初V! 郡司はストレート勝ちで1年生女王に”. バド×スピ. 株式会社ベースボール・マガジン社. 2025年3月11日閲覧。
- ^ 「郡司さんが準V バドミントン国際大会」『読売新聞』2019年3月26日、西部朝刊、30面。
- ^ 「高校総体 32競技に701人出場 県選手団紹介」『読売新聞』2019年7月20日、西部朝刊、28面。
- ^ 「高校総体 バドミントン 県勢活躍 郡司選手が優勝 女子シングルス」『読売新聞』2019年8月6日、西部朝刊、23面。
- ^ “BWF World Junior Championship 2019”. Badminton World Federation. 2025年3月11日閲覧。
- ^ 「八代の郡司選手 世界V バドミントンジュニア選手権 市長に喜び報告」『読売新聞』2019年11月12日、西部朝刊、34面。
- ^ 「郡司が再春館製薬所へ」『読売新聞』2020年11月26日、西部朝刊、25面。
- ^ “2023年日本代表選手・スタッフ発表のお知らせ” (PDF). 公益財団法人日本バドミントン協会 (2023年1月23日). 2023年6月27日閲覧。
- ^ “2025年日本代表選手・スタッフ発表のお知らせ” (PDF). 公益財団法人日本バドミントン協会 (2025年1月21日). 2025年1月24日閲覧。
参考文献
- “郡司 莉子”. badminton.or.jp. 公益財団法人日本バドミントン協会. 2025年3月11日閲覧。
- “選手・スタッフ紹介”. saishunkan-badmintonteam.jp. 株式会社再春館製薬所. 2025年3月11日閲覧。
- “バドミントン界のホープ 目指すは東京五輪”. kanaloco.jp. 株式会社神奈川新聞社 (2016年12月8日). 2025年3月11日閲覧。
外部リンク
- 郡司莉子のページへのリンク