遠野城下町資料館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遠野城下町資料館の意味・解説 

遠野城下町資料館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 09:11 UTC 版)

遠野城下町資料館
施設情報
正式名称 遠野市立博物館分館
遠野城下町資料館[1]
専門分野 歴史資料
事業主体 遠野市
管理運営 遠野市
開館 2002年平成14年)3月21日[2]
所在地 028-0523
岩手県遠野市中央通り4-6
位置 北緯39度19分49.8秒 東経141度31分44.1秒 / 北緯39.330500度 東経141.528917度 / 39.330500; 141.528917座標: 北緯39度19分49.8秒 東経141度31分44.1秒 / 北緯39.330500度 東経141.528917度 / 39.330500; 141.528917
外部リンク 遠野城下町資料館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

遠野城下町資料館(とおのじょうかまちしりょうかん )は岩手県遠野市にある博物館

江戸時代に陸奧国代遠野南部氏1万2千石の城下町としての遠野を紹介する施設で、遠野南部家伝来の品をはじめとする藩政時代の資料が展示されている。

利用情報

  • 開館時間 - 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日 - 12月31日、1月1日
  • 所在地 - 〒028-0523 岩手県遠野市中央通り4-6

交通アクセス

周辺情報

脚注

  1. ^ 遠野市立博物館条例
  2. ^ 遠野市立博物館”. 遠野ほっとねっと商店街. 2017年1月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠野城下町資料館」の関連用語

遠野城下町資料館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠野城下町資料館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠野城下町資料館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS