遠的場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 00:45 UTC 版)
一般的には射位から的までの距離が60mあり、通常は直径1mの的を置く。広い敷地が必要なため、専用遠的場の設置数は少ない。的場に土盛りの垜*は無し。近的場との併設が殆どで、現在は敷地面積の制約上、東京武道館弓道場など近・遠的射場を上下二階建てに設計された道場やアーチェリーとの併用も見られる。
※この「遠的場」の解説は、「弓道」の解説の一部です。
「遠的場」を含む「弓道」の記事については、「弓道」の概要を参照ください。
- 遠的場のページへのリンク