達磨はなぜ東へ行ったのか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/27 05:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動達磨はなぜ東へ行ったのか | |
---|---|
달마가 동쪽으로 간 까닭은? | |
監督 | 裵鏞均(ペ・ヨンギュン) |
脚本 | 裵鏞均 |
製作 | 裵鏞均プロダクション |
製作総指揮 | 裵鏞均 |
出演者 |
李判傭(イ・パンヨン) 申元燮(シン・ウォンソプ) 黄海進(ファン・ヘジン) |
撮影 | 裵鏞均 |
編集 | 裵鏞均 |
配給 | シネセゾン |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 137分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 韓国語 |
達磨はなぜ東へ行ったのか | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 달마가 동쪽으로 간 까닭은? |
発音: | タルマガ トンチョグロ カン カダルグン? |
英題: |
Why Has Bodhi-Dharma Left for the East? (Dalmaga dongjjok-euro gan kkadakeun?)[1] |
『達磨はなぜ東へ行ったのか?』(だるまはなぜひがしへいったのか、原題:달마가 동쪽으로 간 까닭은?、英題:Why Has Bodhi-Dharma Left for the East?)は1989年の韓国映画。監督は裵鏞均(ペ・ヨンギュン/배용균/Pae Yong-Kyun)。上映時間137分。
キャスト
- 李判傭(イ・パンヨン)
- 申元燮(シン・ウォンソプ)
- 黄海進(ファン・ヘジン)
ストーリー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
受賞歴
- 1989年 第42回 ロカルノ国際映画祭/グランプリ(金豹賞)/キリスト教会審査員賞/バークレー賞/ヤング批評家賞
- 1989年 第42回 カンヌ国際映画祭<ある視点> 正式出品
- 1990年 第12回 ナント三大陸映画祭/審査員特別賞/最優秀主演女優賞
脚注
- ^ 달마가 동쪽으로 간 까닭은? (ダルマが東へ行った原因は?) KMDb 2011年8月7日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 達磨はなぜ東へ行ったのかのページへのリンク