道の駅みなみかた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 06:26 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年8月)
|
みなみかた
もっこりの里
|
|
---|---|
|
|
所在地 |
〒987-0401
宮城県登米市
南方町新高石浦150-1
|
座標 | 北緯38度39分54秒 東経141度09分38秒 / 北緯38.66489度 東経141.16064度座標: 北緯38度39分54秒 東経141度09分38秒 / 北緯38.66489度 東経141.16064度 |
登録路線 | 宮城県道1号 |
登録回 | 第20回 (04011) |
登録日 | 2004年8月9日 |
開駅日 | 2005年3月19日 |
営業時間 | 9:30 - 20:00(4月 - 11月) |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅みなみかた(みちのえき みなみかた)は、宮城県登米市にある宮城県道1号古川佐沼線の道の駅である。愛称はもっこりの里。
環境保全型農業の情報発信と消費者との交流促進を目的に、2005年3月に開業。施設管理は20歳代から70歳代までの個人会員と団体会員で構成されるNPO法人「もっこり[1]の里」が行っている。[要出典]
施設
- 駐車場
- 普通車:67台
- 大型車:8台
- 身障者用:3台
- トイレ
- 男:大 4器(3器)、小 9器(6器)
- 女:9器(6器)
- 身障者用:2器(1器)
- ※()内は、24時間利用可能
- 公衆電話:2台
- 農産物直売所
- 地域食材レストラン「四季食彩 野の花」(11:30 - 20:30)
- 農産物加工施設
- 道路情報コーナー
- 緑地広場
- パン工房
- 餅工房
- 漬物工房
休館日
- 1月1日 - 3日
アクセス
- 宮城県道1号古川佐沼線
- 宮城県道198号新田米山線
周辺
脚注
- ^ もっこりは、地域が盛り上がる様子をイメージしたもの。ここから日本中にやる気と元気を届けたいという願いがこめられている。
参考文献
関連項目
外部リンク
- 道の駅みなみかた (mokkorinosato) - Facebook
- Blend*Board 道の駅みなみかた
- 東北の道の駅
固有名詞の分類
- 道の駅みなみかたのページへのリンク