道の駅がいせん桜_新庄宿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅がいせん桜_新庄宿の意味・解説 

道の駅がいせん桜 新庄宿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 02:03 UTC 版)

がいせん桜 新庄宿
所在地
717-0201
岡山県真庭郡新庄村
2190-1
座標 北緯35度10分32秒 東経133度34分19秒 / 北緯35.17547度 東経133.57189度 / 35.17547; 133.57189座標: 北緯35度10分32秒 東経133度34分19秒 / 北緯35.17547度 東経133.57189度 / 35.17547; 133.57189
登録路線 国道181号
登録回 第3回 (33002)
登録日 1993年11月24日
開駅日 1995年10月13日
営業時間 9:00 - 18:00
冬期間は9:00 - 17:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
あじわい特産館
全景

道の駅がいせん桜 新庄宿(みちのえき がいせんざくら しんじょうしゅく)は、岡山県真庭郡新庄村にある国道181号道の駅である。

平成4年度農村地域農業構造改革事業で整備されたあじわい特産館の南に整備され、1995年(平成7年)に開駅した。

沿革

1995年(平成7年)10月13日道の駅メルヘンの里新庄(みちのえき メルヘンのさとしんじょう)として開駅した。

2017年(平成29年)8月21日から駐車場トイレのみの営業となり、2018年(平成30年)3月14日から営業を休止し、施設の全面リニューアルを行った。

2018年(平成30年)4月4日に店舗などのリニューアルが完了し、名称を現在の道の駅がいせん桜 新庄宿(みちのえき がいせんざくら しんじょうしゅく)に改称した[1]

施設

休館日

  • 毎週水曜日(冬期のみ)

アクセス

周辺

  • 新庄村役場
  • がいせん桜通り
  • 不動滝
  • 毛無山

脚注

  1. ^ 道の駅 名称変更について”. 株式会社メルヘン・プラザ (2018年3月31日). 2018年7月11日閲覧。
  2. ^ (株)メルヘンプラザ販売・阪神タイガース公認商品「新庄の元気おかき シリーズ」チラシ(2000年配布)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅がいせん桜_新庄宿」の関連用語

道の駅がいせん桜_新庄宿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅がいせん桜_新庄宿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅がいせん桜 新庄宿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS