運用拠点としている留置車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 04:45 UTC 版)
「博多運転区」の記事における「運用拠点としている留置車両」の解説
BEC819系(直方車両センター車) キハ40・47形(直方車両センター車。2019年3月で営業運転の運用を終了し、小倉総合車両センターに入場するー部の気動車の併車に使用) キハ71系(直方車両センター車) キハ72系(同上) DE10形(熊本車両センター車)
※この「運用拠点としている留置車両」の解説は、「博多運転区」の解説の一部です。
「運用拠点としている留置車両」を含む「博多運転区」の記事については、「博多運転区」の概要を参照ください。
- 運用拠点としている留置車両のページへのリンク