通行券を発行しない入口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:53 UTC 版)
「第三京浜道路」の記事における「通行券を発行しない入口」の解説
玉川インターチェンジ(下り線入口)と、保土ヶ谷・羽沢インターチェンジ(上り線入口)では、発券所・料金所が無く、通行券を発行しない。このため、出口料金所でそれぞれの入口から各出口までの利用として徴収が行われる。
※この「通行券を発行しない入口」の解説は、「第三京浜道路」の解説の一部です。
「通行券を発行しない入口」を含む「第三京浜道路」の記事については、「第三京浜道路」の概要を参照ください。
- 通行券を発行しない入口のページへのリンク