退養寺とは? わかりやすく解説

退養寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 01:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:厄除弘法大師像の画像提供をお願いします。2015年1月
退養寺
所在地 愛知県尾張旭市新居町寺田2956
位置 北緯35度13分21.2秒 東経137度2分10.7秒 / 北緯35.222556度 東経137.036306度 / 35.222556; 137.036306座標: 北緯35度13分21.2秒 東経137度2分10.7秒 / 北緯35.222556度 東経137.036306度 / 35.222556; 137.036306
山号 安生山
宗旨 臨済宗
宗派 妙心寺派
本尊 釈迦牟尼仏
開基 応安元年(1368年)
法人番号 1180005008978
テンプレートを表示

退養寺(たいようじ)は愛知県尾張旭市新居町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は安生山。本尊は釈迦牟尼仏。定光寺に属する。

概要

応安元年(1368年)、新居村領主水野良春が弟の報恩陽を定光寺から招聘し、開基。水野良春は応安七年(1374年)に没し、当寺に葬られる。その後いく度も火災に見舞われ、現在はコンクリート造りの本堂になっている。寺域内には水野良春の墓や、厄除弘法大師がある。

厄除弘法大師

退養寺の東隣に建つ高さ10メートルほどの巨大な弘法大師像。愛宕大師とも。浅野祥雲作。昭和6年(1931年)に瀬戸電気鉄道が鉄道利用者の増加を狙って観光用に作ったもの。

所在地

愛知県尾張旭市新居町寺田2956

交通アクセス

名鉄瀬戸線尾張旭駅から徒歩10分

近辺の名所施設

  • 新居城

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「退養寺」の関連用語

退養寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



退養寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの退養寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS