近衛通子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 04:41 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年2月) |
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
近衛 通子(このえ みちこ/つうし、長寛元年(1163年) - 没年不詳)は、高倉天皇の妃で、安徳天皇の准母。関白・近衛基実女。母は左京大夫藤原頭輔女。兄弟に近衛基通・粟田口忠良がいる。
略歴
治承年間(1177年 - 1181年)の初めごろ、非公式に高倉天皇のもとに入内した。言仁親王(のちの安徳天皇)が誕生するとその准母となった。養和元年(1181年)2月17日に准三宮となり、同年11月3日輦車で参内することを許された。
参考文献
関連項目
- 近衞通子のページへのリンク