近藤牧場_(札幌市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近藤牧場_(札幌市)の意味・解説 

近藤牧場 (札幌市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/19 02:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
近藤牧場

近藤牧場(こんどうぼくじょう)は、北海道札幌市北区新川694-1に位置する酪農牧場1915年大正4年)創業[1]

札幌市街地に残る数少ない牧場のひとつで、同様に稀少となった木製サイロ(1925年建築)がある。

また場内にはもう1基、札幌軟石製のサイロが建っている。異なるつくりのサイロが近くに並んで使われているのは珍しい[2]。牧草地は拡大する市街地に囲まれており、牧場の近隣に高層住宅や大型ショッピングセンターが建ち並ぶという景観を生んでいる[1]

1998年の資料によると、牧草が牧場経営の中心となっている。乳牛も3頭ほど飼われているが、これは近所の小学生が見学に来たときに備えてのことである[3]

さっぽろ・ふるさと文化百選のNo.028[4]、ならびに北区歴史と文化の八十八選のうち、「2.水辺と開墾の道〈北・新川・新琴似・麻生コース〉」に属する「30.近藤牧場」として選定されている[5]

脚注

  1. ^ a b 青木 2009, p. 77.
  2. ^ 青木 2009, p. 24.
  3. ^ 『札幌の建築探訪』p.107
  4. ^ 札幌市民憲章制定50周年記念誌 第2章 ランキング札幌 - PDF p.18(7枚目)
  5. ^ 札幌市北区役所 - 30.近藤牧場

参考文献

座標: 北緯43度6分55.4秒 東経141度18分17.3秒 / 北緯43.115389度 東経141.304806度 / 43.115389; 141.304806




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤牧場_(札幌市)」の関連用語

近藤牧場_(札幌市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤牧場_(札幌市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤牧場 (札幌市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS