辻岡靖仁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻岡靖仁の意味・解説 

辻岡靖仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 08:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

辻岡 靖仁(つじおか せいじ、1929年 - 2015年)は、日本の経済学者、労働問題研究者。

来歴

和歌山県和歌山市出身。

旧制大阪商科大学卒。大学卒業後、関西労働者教育協会を立ち上げ、労働学校の開催など大阪での労働者教育に従事する。

1968年、労働者教育協会理事長に就任、同協会が主催する通信講座「勤労者通信大学」の講師、同協会が編集する『学習の友』への寄稿、全国の学習組織が開催する労働学校や「資本論」教室などに携わる。

1988年、前任の畑田重夫の後を引き継ぎ会長に就任。2004年まで労働者教育協会会長・勤労者通信大学学長として、科学的社会主義の立場に立つ労働者教育の中心的役割を担った。

2015年1月7日、急性心不全で死去。 85歳。

参考資料

  • 「『資本論』と経済学教室の60年 : 労教協の学習運動をふりかえって ~労働者教育協会名誉会長・辻岡靖仁さんに聞く」(『経済』新日本出版社、2013年5月号)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  辻岡靖仁のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻岡靖仁」の関連用語

辻岡靖仁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻岡靖仁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻岡靖仁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS