辛明とは? わかりやすく解説

辛明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

辛 明シン・ミン拼音: Xīn Míng1950年 - 2021年6月3日)は、中国河南省鄭州市生まれの男性俳優

人物・経歴

子供の頃から父・辛静(1981年製作の映画『西安事変』楊虎城役等で知られた映画俳優)の影響を受けており、中学卒業後働きながらアマチュア劇団の舞台に立ち役者人生をスタートさせた。話劇(= 中国の新劇)俳優として豊富なキャリアを持つ。

『風雨里程』(1978年)で映画デビュー。話題作『一人と八人』(1984年)の大個子役で知られるようになり、近代化の波に揺れる農村をコミカルに描いた『野山』(1985年)では、人の良い実直者・灰灰役を演じた。同作の演技で、中国のアカデミー賞と称される第6回金鶏奨・最優秀助演男優賞を受賞。

その他の主な出演映画は『彩橋』(1982年)、『老板哥和電妹子』(1984年)、『逃出罪悪世界』(1986年)、『劉山子的喜怒哀楽』(1987年)、『大清炮隊』(1988年)、『電影人』(1988年)。近作では、テレビドラマ『大漢風 〜項羽と劉邦〜』(2004年)が2006年より日本で放映された。

現在、中国戯劇家協会、電影表演芸術学会等で理事を務める。

出典文献





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から辛明を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から辛明を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から辛明 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辛明」の関連用語

辛明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辛明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辛明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS