軽むとは? わかりやすく解説

かる・む【軽む】

読み方:かるむ

【一】[動マ四]軽くなる。かろむ。

「ひき助けさせ給はむことこそは、罪—・ませ給はめ」〈源・玉鬘

【二】[動マ下二軽く扱う。あなどる

「世衰ふる末には、人に—・め侮(あなづ)らるるに」〈源・少女


かろ・む【軽む】

読み方:かろむ

【一】[動マ四]軽くなる

「この罪の—・むばかりのわざをせさせ給へ」〈源・若菜下

【二】[動マ下二

軽くする。

「我にその罪を—・めて許し給へ」〈源・賢木〉

軽んじるあなどる

独り身なる者は人に—・めらる」〈方丈記





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽む」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


軽むのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽むのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS