足立さやかとは? わかりやすく解説

足立さやか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 04:43 UTC 版)

足立さやか (あだち さやか、?年10月27日[1] - ) は埼玉県出身のコ・ドライバー

経歴

中学で陸上部に所属していた足立は寛骨臼裂離骨折を負い、リハビリを経て回復する[2]。しかし、高校2年の時に再度同じ骨折を負い、このとき、同じリハビリスタッフと出会ったことから理学療法士を目指す[2]

大学卒業後、就職した病院でラリーをしている医師に出会いラリーに興味を持つ[2]。その後、病院に勤めながらラリーに参戦する[2][3]。そのためラリー会場では第二赤十字病院による献血のブースを展開したり、救命救急講習の講師を務めるなど、赤十字の広報としても活動した[4]

2002年から2005年まではドライバーとしてラリーに参戦[5]。2010年から勝田範彦とペアを組み、全日本ラリー選手権で4年連続コ・ドライバーチャンピオンを獲得[5]。さらに26戦連続ノーリタイアを記録した[5]。またTRDラリーチャレンジでトヨタ自動車社長の豊田章男のコ・ドライバーも散発的に務めている。

2017年にはTOYOTA GAZOO Racingのラリーチャレンジプログラムに抜擢され[6]フィンランドに拠点を移した[5][7]。2018年現在までヤルッコ・ニカラのパートナーとなり、フィンランド国内選手権を中心にコ・ドライバーとしての修行に励んでいる。またGAZOO Racing公式サイト内で『ラリー塾』というページを持ち、ラリーの内側やコ・ドライバーという仕事について広めている[5]

2018年終了を持ってドライバー育成プログラムが、リソースを勝田貴元に集中することを決めたため帰国。

以降は継続的な選手としての活動は行っていないが、全日本ラリー唐津2020での00カー乗車など散発的にコ・ドライバーとしての活動を継続している[8]

脚注

  1. ^ @toyota_gr. "本日10/27は足立さやか選手の誕生日" (ツイート). Twitterより2023年1月13日閲覧
  2. ^ a b c d 足立さやか 2021, p. 23.
  3. ^ 理学療法士の足立さやかさん2010年ラリー選手権総合優勝!!”. PT-OT-ST.NET (2010年12月5日). 2017年10月28日閲覧。
  4. ^ 総合優勝コドラ足立さやかさんからのメッセージ”. 新城ラリー日記 (2010年9月30日). 2017年10月28日閲覧。
  5. ^ a b c d e 足立さやかラリー塾”. 2017年10月28日閲覧。
  6. ^ 足立さやか、フィンランドラリー選手権に参戦”. www.rallyplus.net (2017年1月12日). 2022年5月24日閲覧。
  7. ^ 足立さやか 2021, p. 25.
  8. ^ 全日本ラリー唐津:変則日程の最終ラウンド、初日トップは奴田原文雄 – RALLYPLUS.NET ラリープラス”. www.rallyplus.net. 2021年1月20日閲覧。

参考文献

  • 足立さやか「Rallyと出会ってから─ Rally Japan 2021に向けて─」『自動車技術』第75巻第2号、自動車技術会、2021年、22-25頁。 

関連項目


足立さやか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:16 UTC 版)

ナビゲーター (モータースポーツ)」の記事における「足立さやか」の解説

埼玉県出身。元々は全日本参戦するドライバーであったが、後にナビ転向した全日本ラリー選手権王者勝田範彦ナビ務め2010年から4年連続王者輝いた。現在はTOYOTA GAZOO Racingプログラムの下欧州修行している。時々帰国し豊田章男勝田貴元組んで新城ラリーなどにも登場する

※この「足立さやか」の解説は、「ナビゲーター (モータースポーツ)」の解説の一部です。
「足立さやか」を含む「ナビゲーター (モータースポーツ)」の記事については、「ナビゲーター (モータースポーツ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「足立さやか」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足立さやか」の関連用語

足立さやかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足立さやかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足立さやか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナビゲーター (モータースポーツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS