趙ガクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 趙ガクの意味・解説 

趙ガク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 18:12 UTC 版)

趙 㮙(ちょう がく、1110年 - 1132年)は、北宋徽宗の第15皇子(夭逝を除いて第11皇子)。

経歴

美人王氏(後に貴妃を授された)の子として大観4年(1110年)4月に生まれた。同母妹に申福帝姫がいる。

同年5月、冀国公の位を授けられた。宣和6年(1124年)、河間郡王を再授された。宣和7年(1125年)7月、沂王を加授された。

靖康の変後、に連行された。金の天会10年(1132年)夏、趙㮙は劉文彦(趙㮙の異母姉の趙巧雲の前夫)と共に、徽宗の謀逆を告発した。五国城の総監・習古国王はただちに兵を派遣して徽宗らを勾留し、金の太宗呉乞買に報告した。徽宗は召喚されたが、ショックのあまり回答を拒否した。また多くの抑留者が出廷、証言させられたが、蔡鞗(趙㮙の異母姉の趙福金の前夫で、蔡京の子)と趙植(趙㮙の異母兄)は徽宗を弁護し、面と向かい合って趙㮙や劉文彦を問い質した。3日の審理の後、趙㮙と劉文彦は誣告を認めた。金は2人を死刑に処した。

家族

  • 正室:梁春先 - 金で斜也(太宗呉乞買の弟)の側室となった。

伝記資料

  • 『靖康稗史箋證』
  • 『宋会要輯稿』
  • 『三朝北盟会編』
  • 金史



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

趙ガクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



趙ガクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙ガク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS